サプリメントや健康食品を100個から!極小ロット対応OEMメーカー特集

サプリメントや健康食品業界はコロナ禍の影響もあり、堅調に売り上げを伸ばしています。
特にリモートワークの増加で“コロナ太り””運動不足”を痛感する方が多く、ダイエット関連やプロテインなどへの注目度がアップ。生活習慣病への不安から、機能性表示食品などの売り上げも好調です。
そんな中、個人で新規ビジネスを立ち上げ、サプリメント・健康食品を開発・製造・販売したいという相談が増えています。しかし、健康食品OEMの場合、最低でも1,000個からが一般的。経済的なロット数であれば最低でも3,000個になります。
少ない資本でリスクを抑えつつビジネスを始めたいと考えている方には少し負担と感じることでしょう。
そこで今回は、30個や100個、120個からの極小ロットを受託してくれる頼もしいサプリメント・健康食品OEMメーカーをまとめてご紹介します。
新規参入でサプリメント・健康食品ビジネスを成功させるコツはこちらもぜひ参考に。
オリジナルサプリメントを開発・販売したい!OEMなら個人で起業可能、低価格で製造してくれるメーカーの選び方
最大5社をまとめて比較
100個からの極小ロットOKのサプリメントOEMメーカー3選
株式会社ココサプリ(東京)
株式会社ココサプリ(OEMデータベース)
- 小ロット
- 国内工場
- パッケージ
編集部イチオシポイント
- 100個からの小ロット製造が可能
- 美容・健康・ダイエット系サプリが得意
- 商品企画やパッケージデザインもサポート
ココサプリは東京都にあるサプリメントOEMメーカーです。ステイホームの影響で運動不足や肥満を気にする方が増え、エステサロンやスポーツジムに通う方も増えています。ココサプリはエステサロンやスポーツジムのOEMを多数手がけており、消費者ニーズにあったサプリメント開発が得意。また、EC・ネットモール向けの開発実績が豊富なので、通販などで健康食品事業を手掛けたいという場合、頼りになるメーカーです。
本社:〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷873 |
株式会社ビーシーリンク(福岡)
株式会社ビーシーリンク(OEMデータベース)
- 小ロット
- 医薬部外品
- 国内工場
編集部イチオシポイント
- 個人事業主との取引OK
- オリジナル商品開発だけではなく販売ビジネスもサポート
- 美容・ダイエット系、健康系とテーマに合わせた開発可能
ビーシーリンクは福岡県にあるOEM/ODMメーカーです。自社でテレビショッピングやオンラインショップを運営しているので、初めての健康食品ビジネス参入という場合に大変頼りになります。商品コンセプトの企画から処方設計、製造、販売チャネルの選定など、あらゆる場面でトータルにサポート。海外マーケット進出にも相談に乗ってもらえます。
本社:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8 小学館ビル9F |
有限会社共同アクティブ(富山)
有限会社 共同アクティブ(OEMデータベース)
- 小ロット
- 国内工場
編集部イチオシポイント
- サプリメントのみなら50個からの極小ロットOK
- 医薬品づくりの実績をベースにした安全な製品開発
- 美容・ダイエット系、健康系とテーマに合わせた開発可能
共同アクティブは“富山の薬売り”の伝統を受け継ぐ土地柄を活かしたOEM/メーカーです。医薬品配置販売会社のOEM商品なども受託しており、自社製品を扱う独自の販売網もあるのが特徴。初めての健康食品ビジネス参入でも安心して相談できます。
本社:〒939-8045 富山県富山市本郷町17-17 事業所:〒939-8096 富山県富山市西大泉4-11 |
最小ロット数120個からOEMが可能な株式会社タキザワ製薬(埼玉)
株式会社タキザワ製薬(OEMデータベース)
- 小ロット
- 国内工場
おすすめポイント
- サプリメントのOEMなら120個からの小ロットOK
- 400種類以上のサプリメント開発実績
- GMPと有機JAS認定を受けた工場で製造
タキザワ製薬は漢方素材の取り扱いを始め、さまざまな原料取り扱いで差別化できるサプリメント開発が得意なOEMメーカーです。自社工場での一貫生産体制のため、コストを抑えた柔軟な対応が可能。サプリメント開発の実績も多く、初めての業界参入でも安心して相談できます。
本社:〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-623-1 |
極小ロットでオリジナルサプリメント開発で少ない資本&低リスクでビジネススタート!
サプリメントや健康食品販売を新規ビジネスとしてスタートさせたいけど、いきなり予算をかけて大々的に参入するのは不安。売れるかどうかまずはテストしてみたいという方が多いことでしょう。
小ロットでオリジナルサプリや健康食品製造を引き受けてくれるOEMメーカーの数は限られていますが、それぞれ実力派の会社を厳選してご紹介しました。
小ロットの場合、商品1個当たりのコストは高くなってしまいますが、少ない資本でビジネスを始めるチャンス。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ゼロからサプリメント・健康食品業界へ参入を検討している場合は、以下の記事もぜひ参考になさってください。
サプリメントの製造・販売には許可が必要?新規事業で健康食品販売したいならOEM活用が賢い選択
最大5社をまとめて比較